飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2021年9月3日

「戦略会の大切さ」

おはようございます立川です

マーケティングとは

結局のところ

人のココロを動かせるか?に尽きます

ココロが購買に至るまでの大半を指示し

そうさせるのです

人間の感情に入ってくる商売は強いですね。

さて

昨日は京都の精肉企業様の戦略会

悪天候に見舞われたお盆を除き

8月の週末は各店舗本当に良く売った

週末BBQをはじめ、お家BBQ

更には少し贅沢な食事に貢献できた

戦略会議題は

◆新しきソリューション開発

◆6万以上あるDM会員のマーケ戦略

◆新しき商材の商談

◆工数を意識したシフト作成

◆粗利改善対策

◆新セントラルキッチンの在り方

◆一般社員へのメンタルケア

各項目ごとに議題にブレず

ご提案、議論、社長ご決済の流れになる

特にマーケティング部分は

後日開催する販促会にてより細かく実行

この戦略会での方向性、社長ご決済があり

行動へつながる

世の中は未だに感染対策に翻弄されているが

外食と比較しても

商売遮断されない優位性がある物販店

その圧倒的なブランドを武器に

次なる進化のため

常に進化材料をご提案し

速度が上がっていけばと思います

懸念材料として

原材料の目が飛び出るほどの値上がり。。

アメリカ産タンなどは

中国の買い占めや新型感染による影響で

恐らく、家庭の食卓に並ぶ率は

今後なくなるかもしれない

アメリカ産牛肉の各部位もそうだ

13億チャイナの買い占めは

他の食材にも今後影響するだろう

しっかり

お客様の許容範囲、会社の粗利をみながら

少しでもうまく接点がもてるよう

マーケティング努力しなければならない