飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2024年4月19日

「ビジネススマート化」

想定不可能な時に必要なのは

全てを前倒しで考え、実行し

在り方を叶えていく姿勢だと思います

他責したり、指を咥えて何もしなかったり

謎な現状維持至上論に逃げ道をつくったり

できない理由を並べたり

そうかも!な方は黄色信号かもです。

昨日は江戸新宿の顧問先へ

拡大するBtoBパーティーデリバリー

包材込原価32%、客単価2500円

月曜日に爆発を基本に

平日の施行が拡大する

平均組人数は13人ほどだが

つい先日は70人な受注も。

受注導線は80%がWEB

メールのやり取りにてクロージングする

こちらよがりな

ややこしいサービスは一切つけず

料理を必要時間に必要数を届ける

少ない人数で対応していくために

▪️金額3万以上デリバリー

▪️受注の入口からアフターメンテ

▪️会社戦略

▪️会計財務

という部分を完全に外注

かなりのストレスフリーだ

特に、デリバリー代行は

かなりレベルが高く、必ず約束時間に

商品をピックアップし、間違いなく

先方にお届けしてくれる

お店から3km件は1回3800円!!

ガソリン、車両、人件費など考えると

馬鹿らしくて自社内製などしない。

WEBからの受注も

事務員を置くことなく

在宅するスーパー優秀な人材を使い

一元管理を実現

現場には週単位で料理や人数、場所告知

施行終了後にはサンキューメール

そして顧客管理

デジタル化とはこういうことだ。

昨日の顧問先では

社員1名だけで、ほぼコンパクト化が進む

なので

管理業務やロジ関係業務が桁違いに安い

いまや

都内で社員を雇うと。。

賃金、社会保険費など恐ろしいコスト

家賃手当まで払うと雇えない。

政府の正社員拡大政策とは真逆な

アウトソーシング化がガンガン進む東京

特に

東京では金を生むところしか社員は置けず

生きていく術をもつ民間会社において

今の高齢者政府の政策など全くはまらないし

ピンボケ極まりない

このビジネススマート化は

近未来には地方都市にも普及するし

そうなる予測

ますます個人事業主が拡大し

うまく長所をアウトソーシングする時代

そんな日本未来予想図になろう

ビジネスの在り方が変わっています