飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2018年11月20日

「報告書づくり」

報告書作成にあたり 重要な点としては3つ ①外部環境分析 ②内部環境分析 ③経営者の想い 一つでも欠けると完成度は一気に下がる 特にライバル分析においては そのライバルの強み、弱みを抽出し 勝てるゾーンを見つけ出す と同時に、時流や社会情勢を踏まえ 仮説①をもつ ②の内部環境分析は 同じ、自社の強みを十二分に発揮できる 部分を把握するに留める ①②を踏まえ、会社の想いを合致させる 会社の想いがズレているのであれば その根拠をお示しするのが 一連の流れということだ 決して、灯台下暗しにならず 数字と情勢を加味しなければ 消費者に認めてもらえないだろう 現在、あるプロジェクト業務遂行中で 全ての分析、サマリーまで作成中である 全ての項目に目を通してからの仮説づくり ある程度、想定していた内容だが 新しい発見もあった 全体の構成から結論まで煮詰まってきた もう少しで完成間近 かなりの時間をパソコンに向かい 頭をフル回転させながらの業務 寝る時間は少ないが きっとよい着地になるだろう そう言えば。。 前職のとき、かなりの数のプロジェクトを 毎月毎月若い時にやっていた あの苦しみがあったからこそ 1/3の工数で仕事ができる やはり、若い時の訓練はいりますねー 経験と知識あるから、工数が短くできます 若い時には、働き方改革など 経験値上、いらないかと思います