飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2025年4月4日

「イキイキ」

新しい練習の課題が見つかった

トップアスリートのこの言葉に

進化し続ける絶対王者の矜持が伺えます

まさに天才とは

努力を発見する才であることを

示す言葉です。

“カイゼン”

世界基準となった日本語は

日本人の生き方の理想を示しています

現状に満足することなく

到達した今を常にスタート点と考え

次の高みを目指す

この先にある世界への憧れを胸に抱いて

イキイキと生きたいものです。

昨日お話しした社長とも

こんな話を2時間ほどしました

その社長のモチベーションの高みは脱帽クラス

ただ、僕のような変わった人間から見れば

「あれ?」な点が多々

いくら良いエンジンを手に入れても

ボディが脆弱ならうまく稼働せず

エンストを起こしてしまいます

物事にはいきなりなどなく

力相応一番化を少し背伸びするのが

うまく経営できます

次なる高みが見えていても

振り返れば誰もいず。。なら高みに行けません

会社のフレームワークを固めて

独りよがりでない先導

大切な経営者資質ですね。

僕の言うことを熱心に聞き入っておられ

何か掴まれたご様子かと

イキイキ生きて欲しいですね