飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2019年3月17日

「一瞬の判断力をつける」

よく体験×知識が知恵となる と言われますが 昨今では さらに一瞬の判断力を求められます 当たり前ですが 一瞬の判断とは 蓄積された体験や学んだ知識が 絡まり合い、情報からのインプットから 是非を判断する能力です 目先のWEB検索や表面的な知識や 参考書、教科書知識では とうてい良き判断はできません これでわかった!と錯覚する若者が多いのも 現実ではないでしょうか。 Aの場合、Bの場合、Cの場合。。 といった社会や仕事内では なかなか複雑極まりないのです 「えっ、こんなん知らないよ」は 当たり前な世界 レベルを一つ一つ積み上げても 戦える相手ばかりがでる ロープレゲームとは訳が違います 予定外、想定外だらけなのです 僕もそうでしたし まだまだです。。 では、どのようにすれば良いのか? 答えは、すぐに結論にする癖づけを避ける 知識で積み上げた事項を うわっつらで判断しないということ 更には 自分が嫌だな。と思う環境に ドンドン身を投じ 事実ベースで、できない自分、やれない自分 などを受け入れる 失敗したくない 怒られたくないからは、学びとはなりません 避ければ進化なし 自己努力で学習することは大切ですが これだけでは判断できません 体を張ることも大切です 今やSNSで写真がバンバン見れますが 見ると行ったことがある の乖離は大きく、その差は歴然 行ったこと=体験なのです 知識軸の学習と体験を積み上げる 難しいですが コレしかないようです