飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2022年7月7日

「独自固有の時流をつくる!」

時流適応すれば

いとも簡単に数字が変化するものだ

時流を掴むには

①お客様の声徹底傾聴

②数字の小さな変化にきづく

③現場スタッフからの声

④その地域でのマーケット感

⑤ライバル情報

などが全て絡まり合い生み出される

昨日の熊本顧問先の飲食会議

熊本駅、市内店舗は好調

新しい新店は試行錯誤を繰り返してきたが

新しい切り口付加にて

ディナー数字が良化

コースのみではなく、アラカルト投下

勿論、席回転率は上がり

入口にて入店率アップ

foodだけでみると26%以上

アルコール売上構成比も25%まできた

理想値は

food売上内コース50%、アラカルト50%

この政策もお客様や現場スタッフからの声だ

大切なことは、スピード感

新店内で新たな独自固有時流をつくる

ドリンクの中身もよくよく数字をみると

様々なことを語りかけてくれる

意外に日本酒が人気

ワインは熊本ワイナリーなものが人気

焼酎は鉄板だが、ボトル構成比が高い

アラカルト投下した後の

全ての数字を分割すれば

また新たな打つ手がみえてくる

僕は感覚論ではなく

数字からの仮説がマーケティングの基本だと

貫き、ブレずにみている

この習慣がドンピシャな戦略になる

イメージや感覚は”点”であり”線”にはならず。