飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2025年11月1日

「粗利と客数」

選択肢はいくらでもある過剰経済において

ひとつの商品を際立たせ

新しい意味と名前を与え

消費者の欲しいという気持ちに

火をつける

これがマーケティングの醍醐味であります。

昨日は滋賀の顧問先へ

新しき取り組みが徐々に可視化され

粗利獲得のための「うどん」も

素晴らしき滋賀県産小麦100%な

絹細うどんに素晴らしき出汁

販売を徐々にはじめ

お客様からの満足と粗利を同時に

頂ける流れができつつあります。

元々の強みである海鮮系とのコラボが

大手うどんチェーンにはない「隙間」を

間違いなくとりつつある

昨日は僕が看板案などファサード変更を

全て可視化させ、リニューアル予定

麺類は粗利を頂けますね。

まともに刺身や寿司では

到底、原価改善限界領域な今

スピーディーな行動が求められます

通常営業をしながら

目的は粗利と客数

恐らく、うまくはまるだろう

マーケティング活動を試行錯誤しながら

確実に数字をつける戦略でいきます


YouTubeチャンネル開設!

チャンネル登録&高評価お願いします

https://youtube.com/@juntatekawa1974?feature=shared