立川ブログ
2025年11月7日
「努力の積み重ね」

僕は努力をせずに
頂点まで上り詰めた人を知りません
努力こそが頂点に立つための秘訣です
努力をしても
頂点に立てるとは限りませんが
すぐそばまで辿り着けるはずです。
昨日は餃子皮、飲食展開の顧問先へ
朝から営業会議
小さな積み重ねが数字をつくり
中四国、九州、関西、東海、関東エリアで
確実に商品が量販棚に増えつつある
各営業マンの数字をみても
昨対超えな当たり前で
予算とのギャップを埋める方向感が良い
真面目に努力し今プラスαでいきたい。
昼からは外食会議
特定外食技能ミャンマー社員9名入店後
日本人アルバイトに
振り回される回数が減り
正常に近い営業ができるが
昨日は再度、QSC強化をお話し
全店朝礼絶対開催を約束した
動画をとり、絶対である
お客様が喜ぶ雰囲気は
スタッフの受け入れ哲学
カタチなき付加価値がサービスだ。
それと数字管理の精度強化
責任経常利益
予測売上、工数管理、人時売上、
専用帳票にて、各店長の進化がみえた
まさに努力積み重ね
ありがとう
理解、体験、体得な流れがつきだした
今後は更なる売上付加な作戦目白押しで
更に頑張っていければ。
夜は大卒1年目の若手社員と懇親会
結論、まだまだ若者も捨てたもんじゃない
彼のポテンシャルには脱帽した時間
ミライを彼はつくるだろう

YouTubeチャンネル開設!
チャンネル登録お願いします