飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2025年11月4日

「ありがとうお疲れ様」

中学1年にはじめた陸上長距離

はじめは興味本位での入部だったが

陸上長距離競技の面白さ、達成感など

息子くらいに僕も好きになった

元々小学生時代から

走るのが好きな彼は

中学時代はしっかり3年

1500m、3000mを頑張り

数々の記録を彼は作った。

中高一貫校で、ほぼ中学で部活は辞めるが

高校進学と同時に高校陸上部に入部

まわりは、スポーツ推薦などたくさん

ただ中学に陸上してただけな

メンバーではなく大変な訓練だった

朝5時起きな朝練

そして進学クラスな勉強、模試

中間テスト、期末テスト

週末は大会や記録会

メチャメチャ多忙な毎日

そして成長期特有の身体変化

フェリチン不足なスポーツ系貧血

筋肉痛など、本人は大変であっただろう。

そんな彼も高校2年

昨日の記録会をもって

陸上長距離から卒業。

ラストランを奈良県まで応援に行った。

最後に彼が走ったのは1500m

そう言えば中学1年時も

スタートは1500mだった

足痛、スポーツ貧血な中

頑張って走りきった

僕の中で

今までの映像が走馬灯のように流れた

「よくやった」

「ご苦労様」

「ありがとう」

この言葉以外に見当たらない

彼の1番なファンな僕は感動に感動。

文武両道とは世間でよく言われるが

やるのは大変だ

本当にありがとう。

今日から普通の高校2年

来年は大学受験な高校3年

また大変な時期だが

長い人生の一部に過ぎない

次は志望大学に向けて頑張れー!

彼の一番のファンな僕は

いつでも応援しています