飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2025年7月23日

「マーケティング本質」

一方はこれで十分だと考えるが

もう一方はまだ足りないかもしれないと考える

そうしたいわば紙一枚の差が

大きな成果の違いを生むものです

物事を決めつけて見ずに

多角度で見る癖づけは大切な資質です。

昨日は千葉の顧問先へ

夏繁忙期前な今

今やること、考え実行することなど

人配面、マーケティング面共に

様々議論、決定していった

少し先を見ながら

あらゆる想定を予見し、決める

考えても、考えても

その解がイージーなものもあれば

複雑なものも会社経営ではあるものです

ただ思考を止め、流れるままに

流していけば、ロクな結果がでない今

先日の参院選の与党が良き例であり

歴史的大惨敗。

流れるがままは、何もありません

変えよう!から生まれるPowerは

民意を得ます

ただ、マーケティングもやらないと

行動しないとわからない部分もありますが

思考の積み重ねが成功確率をあげます

世の中、日本、社会環境

そして人間の本能

あらゆる要素を予見し

マーケティングにて手を打つ

コレが会社でありますし

マーケティング本質であります