立川ブログ
2025年7月9日
「統計学」

全国各地でモンスーン気候のような
ゲリラ豪雨。昨日熊本に着いたら
バケツをひっくり返したような
ものすごい雨と雷
地震なども重なり、人間界に対する
自然界の警笛かもですね。
事故のニュースも多いですが
いつも僕は統計的に物事を見て冷静さの
根拠としています。
飛行機事故でいいますと
マサチューセッツ工科大学分析によれば
1370万回に1回の割合のようだ
宝くじや車事故と比較すると
かなりな確率であると言える。
僕もよく仕事柄飛行機を使い
国内、海外へ飛ぶが
数学的な視点で物事をみると結果は歴然
素晴らしいくらい安全な輸送手段だろう
一方
オールドメディアやSNSは
切り抜き自分達都合の情報が多く
点への誘導が多い
僕はあくまでも自分の分析チカラで
その統計や数学的視点で
鵜呑みにすることはしていませんが
わずか1000人くらいのサンプルで
政党支持率を出してみたり
聞き齧りな情報をあたかも真実のごとく
YouTube発信してみたり。。
皆様も自分の分析、視点を
数学的統計学視点でみないと
デマゴーグに引き込まれますよ!
ご注意を