飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2022年3月24日

「普通」基準により結果は異なる

何を自分の「普通」に置くかが

モチベーションを継続できるかの分岐点です

普通の基準値を上げることで

成果や結果は大きく変わってきます。

さて

昨日は千葉の水産、飲食展開の顧問先へ

飲食事業部はマンボー解除された途端

アルコール売上付加で客単価5000円以上

飲みモノは強いし

中小企業からコレを無くすと商売が成立しない

目に見えない効果なマンボー

もはや飲食店との相関関係なしだが

心理的な「鎖」により消費を束縛する

とりあえず出しておく政策

高齢者対策にもっと絞ればよいのだが。。

この政策でどれほどの人々を苦しめたか。

最近では

気温変化により、老衰死亡者数も増え

葬儀ケータリングも連日

今までの飲食店の普通ではないことを

しっかり基準をあげて更に進める

早く感染部類を異常クラスから下げて欲しい

与党は部類変更しないと参院選挙では

大幅に議席減は見えている

新型コロナに対し

世界からドンドン取り残される日本

何もないし何も残さず不幸を作り続ける

水産事業部の議題では

市場内と市場外

言い換えれば、BtoBとBtoCの両輪加速

ホンモノ、使い勝手、ご馳走様など

キーワードを忘れず商品開発を多々

昨日試食した千葉金目鯛しゃぶしゃぶ

絶品なる美味しさだった

写真撮影、企画詳細決定後、一気に

「普通」の基準が高い会社様なので

次なるモチベーションは上がります