飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング
キャンペーン
トピックス
サービス
飲食・食品メーカー業績アップコンサルティング
外国人採用コンサルティング
幹部育成塾
CEOメッセージ
会社概要
お問合せ
BLOG
立川ブログ
立川ブログ
2019年10月7日
「メキシコ視察ツアー②」
メキシコ料理と言えば トウモロコシの砕き皮にした トルティーヤです トウモロコシも数十種類あり 様々ですが メキシコ人の主食となっています 羊、豚、牛などを包み オニオン、パクチーにサルサソース コレが鉄板的な食し方 辛味ソースなども加えて アレンジできるところが面白いですね お店によって トルティーヤの味は様々で 100%トウモロコシ粉を使ったもの 鉄板で焼くスタイルが多いようです メキシコという土壌を考えると なかなか高価な小麦などが育ちにくく 水も豊富ではなく、硬水なため なかなか農作物が育たず トウモロコシやレモンといった硬水を好む 植物が育ちやすい背景から そのまま食文化となったのでしょう 売価も1つ50円くらいの大衆店が中心で 屋台を含めると タコス屋だらけです そんな中でも 1日目に行ったお店はスーパー繁盛店 お店入口の大鍋で豚を炊き 炊き上がったら鉄板で焼く 鉄板で焼いたトルティーヤを 一気に包み提供するスタイル どうしてもパサつくトルティーヤは ラードを塗り込みんだ鉄板で焼き パサつき感を払拭 かなり美味で 深夜でも大行列なお店でした タコスは農作物資源が少ない中から 生み出された主食なのです 現地では 朝からタコス 昼もタコス、夜タコスに〆タコス?! タコスまみれです
前へ
次へ
新着記事
「突破力」
「高度”超”情報社会」
「業績と戦略」
「残念、だけどありがとう」
「努力」
「ワクワク」
「三方向」
「表情」
「太陽系からすると」
「世界」
カテゴリー別
コンサルティング
トピックス
ベトナム研修
外国人採用
感じたこと
年別
2025年4月
(13)
2025年3月
(15)
2025年2月
(15)
2025年1月
(19)
2024年12月
(15)
2024年11月
(17)
2024年10月
(21)
2024年9月
(22)
2024年8月
(19)
2024年7月
(23)
2024年6月
(24)
2024年5月
(17)
2024年4月
(20)
2024年3月
(15)
2024年2月
(18)
2024年1月
(19)
2023年12月
(19)
2023年11月
(20)
2023年10月
(23)
2023年9月
(21)
2023年8月
(17)
2023年7月
(21)
2023年6月
(19)
2023年5月
(18)
2023年4月
(20)
2023年3月
(20)
2023年2月
(17)
2023年1月
(19)
2022年12月
(19)
2022年11月
(20)
2022年10月
(18)
2022年9月
(18)
2022年8月
(15)
2022年7月
(15)
2022年6月
(21)
2022年5月
(19)
2022年4月
(19)
2022年3月
(21)
2022年2月
(17)
2022年1月
(20)
2021年12月
(18)
2021年11月
(21)
2021年10月
(24)
2021年9月
(19)
2021年8月
(17)
2021年7月
(20)
2021年6月
(21)
2021年5月
(17)
2021年4月
(19)
2021年3月
(24)
2021年2月
(22)
2021年1月
(24)
2020年12月
(24)
2020年11月
(26)
2020年10月
(30)
2020年9月
(26)
2020年8月
(20)
2020年7月
(21)
2020年6月
(21)
2020年5月
(20)
2020年4月
(25)
2020年3月
(29)
2020年2月
(26)
2020年1月
(28)
2019年12月
(28)
2019年11月
(30)
2019年10月
(28)
2019年9月
(29)
2019年8月
(24)
2019年7月
(23)
2019年6月
(25)
2019年5月
(22)
2019年4月
(22)
2019年3月
(27)
2019年2月
(23)
2019年1月
(22)
2018年12月
(22)
2018年11月
(24)
2018年10月
(22)
2018年9月
(24)
2018年8月
(24)
2018年7月
(22)
2018年6月
(24)
2018年5月
(24)
2018年4月
(28)
2018年3月
(23)
2018年2月
(22)
2018年1月
(23)
2017年12月
(1)