飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2019年9月5日

「時代に適応」

生産性の向上とは より工数が少ない状態で粗利が付加される ことを意味する 更に 人件費が圧縮された状態である その実現のためには 仕組みと戦略がいる。 昨日の埼玉飯能の顧問先 2店舗ある大型和食店では 毎週月曜日定休日を決定した中で 8月は昨年対比115%、108% 葬儀ケータリングも120% よくやってくれた そこに行かないと食べれない食材特化戦略で SPF林ポークという高額なとんかつが 恐ろしいくらいの販売率 季節の推奨御膳、単品が ランチで300円以上、ディナーで400円以上 客単価を押し上げた。 食材特化で組人数もアップ やはり今の時代は オンリーワンであれば財布は緩む セントラルキッチンでの仕込もうまくいき 生産性が大幅にアップした結果であった 休みを増やし、営業日数を減らし 増収増益 切り口を変えれば 新しい世界が見えるものだ 社員も毎週月曜日休みなので 予定が組みやすく 一般社員も8回休暇がとれた 今までやってきた仕組みづくりが 今の時代に適応できたといえる しかも和食店で。 我々がやってきた仕組みづくりは 間違いではなかった。 今後もしっかり攻めと守りの両軸で やっていければ。