立川ブログ
-
「経営面談」
夏の京都も外国人で溢れていて どこの国にいるのかと不意に エアポケットに入った様な気分になります インバウンドの限界値は 4000万人と感じていますが 京都市を…
2025年7月3日
コンサルティング
-
「粗利」
本日から7月 参院選も控えており日本は改革モード 一方、モノの価格が更に高騰 何千アイテムの食料品値上げ 物価高騰は益々拍車がかるが 可処分所得は上がらず。 …
2025年7月1日
コンサルティング
-
「ベトナムハノイ2号店目」
ベトナムハノイ"Ramen Buta Shamoji" 2号店目決定! ビンコムメガモールオーシャンパーク1階 ビングループが開発するモール…
2025年6月30日
コンサルティング
-
「それが経営」
経験則で この後はこんな感じ この次はこうすれば良いと 高をくくってしまうもの。 でも人間の生きる道筋に確かなルーティンは 無いものです 高をくく…
2025年6月28日
コンサルティング
-
「コツコツ積み重ね」
理想に向かって自律性を発揮できる それは人間の大きな特性です。 スラスラやりたければコツコツやること 子供の頃よく言われたことですが どんなに高い理想であっても …
2025年6月27日
コンサルティング
-
「手を抜かない」
手を抜かずやりきれば 次が見える 手を抜いて、やりきらず まぁいいやで終われば、それで次はない 手の入れ方は 一気にとコツコツの2種類 瞬発的手の入れ方と…
2025年6月26日
コンサルティング
-
「学び態度」
学びとは態度である 大学生の頃から大にしてきた言葉 知らないことに対して どのように向き合うか? どんな時も、知に対する態度が 自分の成長を後押しするものです。…
2025年6月25日
コンサルティング
-
「スキル」
満足しない事は スキルを上げる1番のテクニックであり 現状維持を希望しても 必ず衰退するものです 疑念、疑問から小さな事でも コーディングさせることで ス…
2025年6月24日
コンサルティング
-
「さあ」
日本人は 政府に税金を納めたら 政府が何に使おうと無関心である 自分が義務さえ果たしたら それでいいと思う ところが、アメリカは違う 税金は自分達が生活や…
2025年6月20日
感じたこと
-
「いろいろin江戸」
人間の性は 作為的にマスコミがつくりあげた 一時の劇場版奔流に対して パニックに我先にと同調する気分をつくるもの 知性、情報、冷静、取捨選択 自分の思考を大切に…
2025年6月19日
コンサルティング
-
「変化にビビらない」
変化とは、人生の法則である 過去と現在しか見ない人は 確実に未来を見失う 未来を見据えた毎日の平凡の積み重ねが やがて新しき未来をつくるだろう。 昨日は千葉の顧…
2025年6月18日
コンサルティング
-
「ブランド」
満足しないことは スキルを上げる1番のテクニック ここまでやるか!と言われるくらいまでやって 初めて差別化できます。 昨日は新潟の顧問先へ 朝から数分刻みでスケ…
2025年6月17日
コンサルティング
-
「更に業績向上中!」
人口が減少し続けても シェアという考え方で戦略を組む 11%、19%、26%、42% ライバルがいようとシェア獲得のため AtoZの全ての需要動機獲得にて その…
2025年6月14日
コンサルティング
-
「密度が高い時間」
最高なる時間、天気、潮 昨日は月1回の釣行 大潮な時の釣りはデータ的に最強 更に、波が凪プラス水深100m底は バリバリ潮が流れていました こん…
2025年6月13日
コンサルティング