飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2025年7月3日

「経営面談」

夏の京都も外国人で溢れていて

どこの国にいるのかと不意に

エアポケットに入った様な気分になります

インバウンドの限界値は

4000万人と感じていますが

京都市を久しぶりに歩くと

そろそろな気配です。

昨日は京都市内にて2件経営面談

新しくお話しする時は

いつも凛としますね

この職業につき、培ってきたことは

ある程度10分くらい話すと

ご発言から

その方の癖や思想が垣間見れます

「あーそうなんだ」

「あーそういう思考なんだ」

僕の心にはいくつもの”解”が

浮かび上がってきます

何かのご縁と位置付け

いつも経営面談は失礼なきよう

短時間で仮説とその会社ミライ、方向性を

絞りだし、端的にお話ししています

これは

どんな本とかGoogleには絶対にない

人間しかできない思考、志向であります

年商希望が大きくなればなるほど

様々な課題、問題点が可視化され

社長は一人で苦しみ、もがきます

独自に自分で勉強するのは当たり前ですが

こんな時は、ふと僕みたいな人間と話すと

意外にシンプルなことが浮かび

課題解決できるものです

人間は一人で生きれません

京都はもうすぐ祇園祭です

異常気象な2025年の祇園祭

楽しみですね