飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2021年11月6日

「売りと内部仕組み連動が必要」

仕事のやり方、役職のあり方

会社様によって違うが

仕事のやり方にはコツがある

特に管理職の仕事のやり方によって

結果が変わる

①テーマ(議論テーマ)

②そのテーマ分解

③そして具体的行動案、提案

④経営者決済

⑤スケジューリング

となる

大切なPointは”ゴール”

逆算からの仕事でないと

どんどん後回しになったり、結果が出にくい

昨日の京都やまむらや様の販促会にて

幹部3名にそのノウハウをご教授した

先月末から販売開始した自販機

メディアやSNS露出が増え

かなりのお買い上げを達成しているが

課題は「生産」

一つづつ、手作業で詰め、いるメンバーで

やってはいるが

今後10台稼働なら5万〜7万食以上となる

内部の現状は人員カツカツな中

集中して作業ができていない

となると欠品がでて販売個数が下がる

シンプルなことだ

事業として考えてもヘルプ要員なんかで

生産性が上がりはしない

以前から議題に上がっている

セントラルキッチン

ようやく候補地があがり進みつつあるが

未だ開業できるゴール設定がないことを指摘

◯月◯日にオープンするために

それができる建築業者を使わないといけないし

こちらのリクエストが叶う業者でないと

意味はない

人員計画、中身の作業内容も決定がいる

いきなりなどない

「売る事」と「内部仕組み」の両輪

良きバランスが必要である