立川ブログ
-
「シンプルな戦略」
変化は敵ではなく味方です 人生は偶然によって良くなるのてはなく 変化によって良くなります。 昨日は新潟の顧問先へ 朝から、酒場打ち合わせから うどん業態…
2025年8月21日
コンサルティング
-
「仕事が早い人」
「仕事が早い人」は 作業のスピードが早いのではなく 「着手するスピード」が早いだけです 何事も後回し、スタート遅れでいれば 結果はおのずと見えるもの 即時処理能…
2025年8月20日
コンサルティング
-
「シンプル」
スラスラやりたければコツコツやること 子供の頃に良く言われた事ですが どんなに高い理想であっても 時間をかけ手間をかければ 1ミリ1センチと近づいていくものです。 …
2025年8月19日
コンサルティング
-
「手がかり」
経験則や過去成功事例で この後はこんな感じ この次はこうすれば良いと 高をくくってしまうもの 高をくくらず その都度、局面毎に考える その態度がより意識の…
2025年8月9日
コンサルティング
-
「種巻き」
今の自分は 過去に自分が考えてきた自分の姿であり 自分中のゴール設定にブレがなければ 思い描いた今の自分と出会えるだろう いきなりなどはなく 過去に巻いた種が今…
2025年8月8日
コンサルティング
-
「さあ更に頑張ろう」
いい議論とは 「意見が違う」という出発点から始まり 「協力しよう」でしめくくるものです。 昨日は熊本馬肉メーカー営業会議 8月お盆最大化に向けて 工場はフル稼働…
2025年8月7日
コンサルティング
-
「ヴィジョンとロマン」
ヴィジョンとロマン 人間を駆動する大きなエネルギーです 何の為に生きるか? 日々の営みの意味は何か? 経営の目的は何処に在るのか? ありありと描き、言葉にし …
2025年8月5日
コンサルティング
-
「チューニング」
良き場に身を置き 良き場の波動に自分の心 そしてお店をチューニングする その結果がお客様からの支持 数字へと繋がっていくものです。 昨日は熊本南関の顧問…
2025年8月1日
コンサルティング
-
「大幅改善!」
手を抜かずやり切れば 次が見えます 手を抜いて、やりきらず まぁいいやで終われば それで次はない。 昨日は玉名の顧問先へ 8月年度末決算予測として …
2025年7月31日
コンサルティング
-
「三つの力」
頭の動きは三方向の働きがあります 瞬発力、持続力、可変力 頑固といえば可変力の退化 鈍くなったとすれば瞬発力の劣化 根気が続かなければ持続力の喪失 常に意識して…
2025年7月30日
コンサルティング
-
「さあ8月繁忙期」
場を共有し、思いを共有し、言葉を共有する 人間の心は千差万別 しかし、心を奥へ奥へと深めていくと 人間に共通する良知に辿り着くと 感じています。 昨日は熊本玉名…
2025年7月29日
コンサルティング
-
「進歩」
進歩が生まれるのは 多様性の中の選択からであって 画一性を保持するからではない。 昨日は息子と大学まわり。 僕の生まれたジュニア団塊世代とか 就職氷河期時代では…
2025年7月28日
感じたこと
-
「ネオスタイル」
メニュー変更や業態リブランディグに ルーティンはありません 客層の多元性と時間の過ごし方の多様性から 思考をスタートします 時代背景、景気、経済を鑑み どんなお…
2025年7月26日
コンサルティング
-
「江戸にて」
国の独立 それは何よりも重要な尊いことです 自らの意志で国の未来を決め 人権と自由を基本とした 伝統を生活の基盤とできる。 その有り難さを日本人は理解できていな…
2025年7月25日
感じたこと