飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2025年11月18日

「ミッション多岐」

信用とは

長い時間の中で積み重ねられた価値

信頼とは

相互の関係の中で共有する価値

信用と信頼の違いを最近よく問われます。

昨日は新潟の顧問先へ

「現場に必ず答えはある」

前職である船井総研創業者である

船井幸雄先生がよく会議で言った言葉。

2001年に船井総研に入りましたが

生の船井幸雄氏をみた数少ない?

僕が言うから間違いありません

昨日も以前に立ち上げたブランド訪問

「あれ?」と思うことばかり。。

新しく管轄になった幹部と変革を急ぐ

第二章のはじまりです

その後、個別に幹部とミーティング

色々感じましたね

今後の日本を考えると

日本人がフツーにアルバイトに来る時代は

もはや考えにくいのは予見

採用会社がたらふく儲けまくり

そそくさと逃げるでしょう

安定的な労働力確保があるからこそ

幹部が幹部の仕事ができますし

その環境整備はまさに本部だと思います

前に前に先手を打っているので

早く安定できるでしょう。

夕方からは

ベトナムzoom会議と本部会計会議

「人に仕事をつけるのではなく

仕事に人をつける」

コレ経理、総務、営業サポートの

基本中の基本

まだその道半ばですが

色々ご指導しないといけませんねー

変わることを迎合あるのみです


YouTubeチャンネル登録

是非お願いしまーす

https://youtube.com/@juntatekawa1974?feature=shared