立川ブログ
2025年5月10日
「マーケティング力」

USP(Unique Selling Proposition)
何回も本ブログにて書いているが
独自固有長所、差別化、優位性
それを消費者に伝わる伝達力
その包括的な言葉である
簡単に言えば、買う理由
昨日の広島ラーメンFC本部にて
改めて、主力ブランドについて
切り口を変え
管理職一同集まり議論した。
僕のエビデンス、時流を踏まえ
今後、どう消費者へアプローチするか?
何をお値打ちとして感じて頂くか?
大きな変革タイミングかと。
僕からボールを投げると
色々意見、考えがでました
みなが思うこともよく理解できるし
わかりますが、どうも既成概念ありき。
そこをぶち壊し、新しい価値を作らないと
何も面白くないF/L管理ばかりになります
何故、お客様はお店を選ぶのか?
USPがシンプルに伝わり
かつ、物価高騰、可処分所得低下による
わかりやすい安さ感
このセットしか生き残れないでしょう。
やれるかな?ではなくやる
もっともっと独自固有を磨きあげ
消費者にブレずに語りかける
マーケティング力が発揮される時代ですね