立川ブログ
2025年4月22日
「突破力」

「不確実性の突破力」
成功する経営者にとって
最も求められる力です
どんな時代も未来は不透明であり
環境には不確実性が溢れています
そんな中でどれだけ大きな目標を定め
新しい未来を作ろうと走り出せるか?
でしょう。
昨日は熊本玉名の顧問先へ
3月を終え、今期終了まであと半年
3月も絶好調な葬儀施行数と粗利
飲食部門も1200万を越え
ここにきて粗利改善政策が結果をつくり
かなりの営業利益貯金ができた
最大化するお盆を見据え
今期もあと6ヶ月。
不確実性の更なる突破として
大牟田市内全宅に入る
地域媒体紙にA4サイズ1ページに
他社施行や法事を考えているお客様向けに
新たな売上付加を目標とし
GWをスタートに数回にわけ掲載開始〜
「レストランで食べる」
「ご自宅に宅配」の2択で。
点でなく、線にすべく
掲載を複数回することがミソだ
世の中、物価高騰や不景気であるが
お集まりごとにはお金が落とされる
日本人特有の特性にバッチリ
特に地方都市にはまだまだマーケットがあり
自社施行プラスαでさらに突破する
楽しみである