飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2025年3月26日

「領域」

未知の領域に足を踏み入れる

その時の不安と焦りを学びに換える中で

少しづつ灯が見えてくる

その体験を繰り返す中で

自らの知的領域が少しづつ広がっていく

そんな実感が生まれてくるものです。

昨日は熊本馬肉メーカー営業会議

個人別に近況や実態、ミライを確認します

帳票の上の段は

既存上位20社の予算、昨対、コメント

下の段はミライへの種まきである新規の

具体的な会社名、提案商材、見込み

上の段の▲と下の段の△が

B/Sで言えば、貸方、借方であり

イーブンイコールで予算達成となる

勿論、上の段が△なら

下の段は更なる上積み

具体的な会社名など一人一人聞いていると

ありがたいことにビッグネームも数多く入り

明るきミライが見えている

何を、どのように、いくらくらいで

先方は馬肉商材をお使いになるか?

見込み使用量や納期確認にて

商談が成立する

営業職とは

既存客へのメンテナンスと

新しき未知なる領域である新規受注に尽きる

ほぼ、全てを可視化できつつあるので

数字が読みやすい

恐らく日本No1馬肉クオリティを武器に

その価値、真髄を少しでも多く啓蒙したい

ただそれだけ

その商品力に奢ることなく

営業社員全員でより高みを目指す