立川ブログ
2025年3月25日
「個人面談」

春の宵、陽が沈む直前の
ふんわりとした空気に包まれると
胸の奥から懐かしさが沸き上がってきます
その正体は何なのかはわかりませんが
その感情に身を任せるようにしています。
人間を突き動かすもの
それはノスタルジーでしょう。
昨日は熊本玉名の顧問先へ
冬の葬儀繁忙期も今月まで続く見込み
葬儀施行数は増えるばかりです
日本人がドンドン少なくなっていく事実を
目の当たりにしながら
その小さな手がかりを元に
企業戦略は作られ、生成変化します。
家族葬という常用語
捉え方は人それぞれですが
故人を偲ぶ文化、慣習、食は
使命として伝え続けたいですね
1945年太平洋戦争終了後の
日本國人口7199万人に
日本國はドンドン進んでいます。
そんな中
飲食事業部の社員個人面談を実施
それぞれの役割、人生感などを再確認
4時間ほどかかりましたが
非常に中身が濃い時間を過ごせました
「そうだったのか!」
「やはり」
様々な感情と驚きが出るものです
人間は一人として同じ人間はいません
年に1回ですが大切にしたい慣習です