立川ブログ
2025年3月12日
「influencer」

influencer(インフルエンサー)
その意味は
SNS等で世間に対する影響力が大きく
ビジネスとして情報発信している方々
俗に言うYouTuberなども含まれ
対価として、その企業報酬や広告収入
ジャンルも非常に多岐にわたり
グルメから趣味、実用性などかなり膨大だ
情報統制や偏った報道を繰り返す
オールドメディアと違い
自分が必要な情報をピンポイントで
取得できるメリットがあり
若年層から高齢者まで
益々、オールドメディア離れが露呈
今の団塊世代が完全引退した後は
民放の未来は真っ暗な予感
現に、ミライをつくる小学〜高校生は
民放テレビをほぼ見ない生活だ
うちの家庭でも
テレビでYouTubeな状態
僕も民放テレビは見ません。
話を戻すと
インフルエンサーのSNS上での
マーケティング状況をみていると
顧問先数社で、その効果を目の当たり!
サブスクでの月1万馬肉の会員3500人!とか
海外新規出店のTikTokインフルエンサー
による動画ビューなど
ある人間が情報発信すれば
一気に変わる世の中だ
勿論、その商品、サービス、お店が
「本物」ではないと
広がり、口コミは拡散せず
一過性なものとなる
「本物」だけがうまくベクトルに乗る
ソリューションと言ったほうがよいかも。
僕もSNS発信を懲りずに?やっているし
本ブログも1846回目!
様々な僕への変化や仕事依頼がくる
一過性ではなく
決めたら継続してやる
僕達のような見えにくい仕事な士業は
情報発信しないとただの人
僕も少しは?!プチインフルエンサー!?
今後も頑張ろう