飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2024年6月27日

「チャレンジあるのみ」

出生率が減っているため

人口は将来にわたって減り続ける

2015年には6440万人いた就業者は

2030年には5560万人まで減少

こういった数にあまり狂いなく着地

とするならば

わかってきたことを昭和利権などで

後回しにしてきた罪は大きい

最近になって教育無償化とかいうワードが

飛び交うようになったが

20年前にやっておくことではなかったか?

政治家ではなく政治屋を一掃し

時代の中の価値観変更しないと

国自体が崩壊するだろう

一方で、民主主義のあり方

選挙権には「余命比率」を組み合わせ

将来世代の意見が通る仕組みなど

検討し実行させるタイミングかも

偏った票取りからは何も生まれず。。

現役世代な僕からは住みにくい国だ。

昨日は熊本玉名の顧問先へ

BtoB、BtoCにわけ

仕事とやるべきことを整理しています

BtoBは

ラーメン個食販売、スチコン調理焼鳥販売

南関にある道の駅レストランにて

玉名ラーメン導入予定で動いています

9月スタートが見えてきました

コツコツ真面目に。真面目に。

BtoCは居酒屋、仕出し

次の繁忙期であるお盆

色々なチャレンジをします

積み重ねてきたものに

プラスアルファで!

頑張っていこう