飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2023年4月11日

「一方通行?」

「わかる」と「できる」は雲泥の差

さらに「継続してできる」まで行けば

その人の能力として認定できるレベル

一番いけないのは

「わかったふり」である。

さて

昨日はYAMAMURA様飲食会

3月は歓送迎会復活、インバウンド

そして新しく売上付加したケータリングにより

大きく数字を積み重ね

以前から取り組んできた工数を意識しながら

人時売上を意識しながら営業

大変だったと思うがよくやってくれた

ケータリングはやはり企業内懇親会が増え

一人フード3000円が30人とか

2200円が40人とか人数拡大傾向

店内は10名まで5000円中心

いずれにせよ、ありがたい見込み売上となる

インバウンドが京都はかなり増え

ワインやモヒートを飲みながら

和牛や国産牛を良く食べて頂く

こちらもありがたい

最近では

わさわざお店が英語メニューを用意せずとも

お客様がiPhoneにてかざせば

日本語→英語、日本語→中国語になるアプリを

巧みに使って頂ける

時代は進化しましたね

ただ、京都はタクシー不足。。

というか圧倒的なドライバー不足

昨日も100名以上の待ち。。

コロナにより稼げないドライバー離職

そして労働を”量”ではかった抑制

などが理由のようだ

ドライバーも高齢者だらけな現実

観光しか稼げない日本であるがゆえ

決して明るいミライではない事実だろう

もはや日本人だけで経済をまわすのは不可能

そして一方通行でしかみない

技能実習生の中身大幅見直し

なぜ、日本は一方通行なのだろうか?

誰が考えてもわかることだが

地方都市は益々衰退するだろう