飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2021年11月27日

「難しい時代に更に進行」

結局のところマーケティングとは

人の心を動かせるかどうか?につきます

◆わかりやすい商品的価値

◆ゲーム性

◆機能性

◆第三者評価

◆共感性

◆話題性

◆実現性

切り口は多々あれど

売れる商品には理由があります。

さて昨日は滋賀の顧問先

「仕組み×省人×機械×労働工数」をテーマに

和食、仕出しを展開

特に仕組みに関しては抜きん出たノウハウ

これからの空前の人手不足に力を発揮

◆一人あたりの労働生産性

◆一時間あたりの労働生産性

労働生産性の追求を行うが

ただかなりの世の中のモノの値上がり。。

全ての値上げ

労働の質を上げても

なかなか粗利が上がらない状態

そう簡単に値上げはできませんし

マーケティングにおいて価格を触ることは

一番大切な要素であり

再来来店に大きく影響します

さらに

国は、やれ労働時間を短縮、賃金UPを

経済状況を考えずお願いしてきます

働く側の視点は大切ですが

雇う側の粗利補填を迅速に補助して欲しい

当たり前ですが

人件費は粗利額から引かれます

原価額高騰による粗利額縮小

粗利額から払う人件費も高騰。

マーケティングと知恵を使いながら

色々考えないと大変な時代が加速します。

販売チャネル変更などの粗利額付加など

多面的な粗利額収入を増やす必要があります

ほんと、経営が難しくなりますね

夜はそんなことを社長と話しながら

今年はじめての虎河豚を堪能

頭を休め、美食を満喫できました