立川ブログ
2021年10月13日
「販売チャネルの多様性」
数字の積み重ね方が多様化し
一つの商売においても
消費者のライフスタイル変化が大きく関与し
今やほぼスマホで解決する人々が増え
販売チャネルが当たり前だが多岐にわたる。
昨日の和歌山の顧問先でも
やれることを基本とし
販売チャネル付加をご提案
飲食店という”ハコ”で食べる以外に
◆飲食店だからできること
◆自社生産型メーカーとしてできること
はまだまだある
飲食店という狭いバケツの中で
いくらあれやこれやと業態変化しても
なかなか社会情勢に巻き込まれ続けるがゆえ
結果が出にくい世の中になった
いかにこちらがメインプレーヤーとして
独自固有商品をBtoC、BtoBへ流せるか?
がPointとなる
和歌山素材を沢山使った当たり前に
製造していた「ポン酢」
切り口を変えることで
ふるさと納税などの販売チャネルに!
A5熊野牛×地野菜×ポン酢で攻める
自分達の当たり前は
他人から見ると意外性だらけなのかもしれない