立川ブログ
2021年3月30日
「前倒し」
おはようございます立川です
あるところまで来ると
普通のことをやっていても
それより上にはいけません
競うのは他人ではなく自分達であり
自分基準の高さは結果の違いとなります。
さて、昨日は京都のお好み焼チェーン戦略会
時短要請解除から
比例するかのごとく業績もつく
傾向としては
特に土日の早い時間の時間帯別売上にでる
16時〜17時
17時〜18時
18時〜19時
19時〜20時
この4時間帯の時間帯売上が突出
この時間帯に一気に来て一気に引く
時間帯別人時売上も恐ろしい
一昔前には
17時〜18時は動かない時間帯で
人員も厚くしてはいなかったが
今は違い「前倒し」となる
さっさと早めに食事して、早く帰る
そして早く寝る?
飲食店の消費スタイルをみていると
人間のライフスタイル変貌がわかる
いずれにせよ
シフト組み、時間帯人時売上など
細かくみる必要があろう
昨日も再度見直しを決定した
また
閉店時間もコロコロ変わる政治判断にて
お店は、やや振り回され気味か?
こうなると消費者にも困惑が。。
「何時に閉まる?」電話だらけ。。
未だに陽性者数に突出した政治判断。
最近騒がれている大阪府では
2月までPCR検査は1日5000件程度だったが
3月以降は1日1万人超で陽性者数は400程
当たり前に陽性率は変化せず
分母を増やせば数は増えます。。
政治的に「PCR検査数強化!」すればする程
陽性率は変化せず、陽性数は増えるだけ
皮肉な政治アピールかと。
もうアピールなど必要ではなく
知事や政治家の先生方から経済政策を
聞きたいですね
雇用調整助成金も5〜6月は縮減
7月以降は更に縮減
さらなる希望退職促進&解雇爆発
10万以上もの方々が職を失った今
恐ろしいシナリオに着実に向かっている
う〜ん
呑気にオリンピック?なのでしょうか?