立川ブログ
2020年8月24日
「どっかで線引きを」
過去とは
すでに過ぎ去ってしまったこと
現在より前、昔を意味します
前はこうだったから。。
残念ながら「前」なのです
過去は記録と記憶に残るが
その瞬間には戻らないし、同じようなことは
ないと考えないといけない
飛行機各社が国内9月も40%の運行に留まる
国際線は各国との鎖国が続きストップ
僕がよく行くベトナムは
通常運行は2021年春以降まで
通常運行を見合わすようだ
人やモノの移動がここまでなると
グローバルビジネスがとまり全てが遅れる
オンラインでできることなど知れている
仕事をやってる感症候群という
新しいコトバなんかも騒がれる
はなからインターネットはあったが
今までオンラインなんて誰もやらないのは
シンプルに結果がでないから。
在宅は自由でありフリーダム
在宅ワークできる人だけがやればよい
各国は国内だけで経済をまわすが
国内消費や投資など少子高齢化日本にとり
かなりきつくなってきます
ありがたい雇用調整金の延期だが
本質論ではない
このような制度に欠けるASEAN諸国は
また逆戻り
ベトナム失業率13.2% 年内728万人失業
フィリピン17.7% 年内1200万人失業
インドネシア9.2% 年内850万人失業
かなり悲惨な数字になるし
経済はかなりダメになりまた逆戻り。
ヨーロッパも平均12%以上の失業者
我が国日本も年内100万人以上が失業する
数だけみれば、新型感染者数より
圧倒的であり、世界経済が緊縮
何を優先するか?は色々議論あるが
健康であっても、生活できない人が
間違いなく爆発
暴動、犯罪、自殺からの大幅税金減
1929年の世界恐慌以上のシナリオが見える
ワクチンや薬が出ても
ウィルスはなくならず、変化する
どこかで、いわゆる「線引き」をしないと
時間は止まってくれません
今こそ
G7会議を行い
新型感染時代の共存をテーマに
世界各国に向けての国別ガイドライン策定を
急ぐべきかと。
米国が掲げてきた自国ファーストなる政策が
この時期にシッペ返しをしてきた
自国だけではいけません
どこかの「知事」も
「都民ファースト」??なんて
うわっつらだけ口だけなご発言でしたね。。
あー右へならえは
情けないイエスマンと同じですな
だから決めれないのです
さっ、今週も頑張ろう
しっかり決めよ