
トップの決断
そして、その成功の積み重ねが
社員との間に信頼感を得る
いつまでも決断しなかったり
過去に決断した政策がうまくいかないと
会社全体が機能不全となってしまう
これからの時代も昔も変わらないこと。
特に
社長の判断や視点のブレが厄介
間違いように会社経営したい。
昨日は京都の顧問先へ
10月少しまごついたが
10月着地、11月見込みとも
昨年度を越える
さすがだ
今までの社長の決断の速さ
そして、その成功確率を高める戦略会にて
ずっと好業績をキープしている
幹部はみんな当事者意識をもってくれ
ミッションであるKPIやお客様の声など
会社全体決定に大きく根拠づけ
そして、スペシャル早く行動
良い流れである
これから来年2月に向けて
グランドメニュー変更が待っている
はや10年以上、そのシーンに立ち会うが
一番、大変で大切なこと
様々な分析から
新しく決定される
気合いを入れて、良き結果を出したい