
おはようございます。
労務コンサルタントの立川昌子です。
年金受け取り開始年齢が
75歳まで引き上げ案
大筋合意されましたね。
今までは
年金を60歳から
繰り上げてもらうか
65歳でもらわず、
66歳から70歳までの間で
繰り下げてもらうか
それによって
年金額が減ったり、
年金額が増えたり。
今回繰り下げが
75歳まで引き上げ!
長寿国家ではありますが、、、
果たして私はそこまで生きているか。
結局、
繰り下げ支給を選択して、
増額して年金もらっても
高齢者の生涯年金額を平均したら
60歳から繰り上げ支給しても
65歳超えて繰り下げ支給しても
トントンだという噂。
今回の法案で
「在職定時改定」
も浮上。
少子高齢化
いかに働く人口を増やすか
国も必死ですね。