飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング
キャンペーン
トピックス
サービス
飲食・食品メーカー業績アップコンサルティング
外国人採用コンサルティング
幹部育成塾
CEOメッセージ
会社概要
お問合せ
BLOG
立川ブログ
立川ブログ
2019年10月8日
「メキシコ視察ツアー④」
日本でも昨今、クラフトビール人気だが 圧倒的な種類があるメキシコ コロナが有名たが 現地には日本で飲めないものが多数 今回は メキシコシティから車で2時間の距離にある 「JABALI」が有名銘柄な工場を視察 色々勉強になった メキシコはビールで有名だが 自国の原材料を使い発展したのではなく ほぼ輸入に頼り マーケティング努力で伸びた特殊な国 ポップ、小麦など100% ドイツやアメリカから輸入 水も硬水であるがゆえ 軟水にするための機械や浄水器を入れ 類い稀ない努力で作られる 日本でのビールづくりは 地産を使い生産されることを考えると 真逆である だから マーケティングが進化したのだろう 工場、ラベル、WEB、プロモーション カッコよさが前面に出た商品戦略だ よく考えると アップルのiPhoneと同じで アメリカ的マーケティングが強い 味は芳醇で香りが良く飲みやすい 甘みの強いフルーティな銘柄は 日本でも受けるだろう 日本で唯一販売しているのが 東京四ツ谷の僕の顧問先メキシカン これだけ素晴らしいビールの啓蒙を お付き合い先と一緒にできれば(^^)
前へ
次へ
新着記事
「イキイキ」
「巨大テーマパーク」
「山賊」
「未来への勇気」
「あらゆる手段」
「領域」
「個人面談」
「手を挙げる」
「感度センサー」
「ブースト」
カテゴリー別
コンサルティング
トピックス
ベトナム研修
外国人採用
感じたこと
年別
2025年4月
(3)
2025年3月
(15)
2025年2月
(15)
2025年1月
(19)
2024年12月
(15)
2024年11月
(17)
2024年10月
(21)
2024年9月
(22)
2024年8月
(19)
2024年7月
(23)
2024年6月
(24)
2024年5月
(17)
2024年4月
(20)
2024年3月
(15)
2024年2月
(18)
2024年1月
(19)
2023年12月
(19)
2023年11月
(20)
2023年10月
(23)
2023年9月
(21)
2023年8月
(17)
2023年7月
(21)
2023年6月
(19)
2023年5月
(18)
2023年4月
(20)
2023年3月
(20)
2023年2月
(17)
2023年1月
(19)
2022年12月
(19)
2022年11月
(20)
2022年10月
(18)
2022年9月
(18)
2022年8月
(15)
2022年7月
(15)
2022年6月
(21)
2022年5月
(19)
2022年4月
(19)
2022年3月
(21)
2022年2月
(17)
2022年1月
(20)
2021年12月
(18)
2021年11月
(21)
2021年10月
(24)
2021年9月
(19)
2021年8月
(17)
2021年7月
(20)
2021年6月
(21)
2021年5月
(17)
2021年4月
(19)
2021年3月
(24)
2021年2月
(22)
2021年1月
(24)
2020年12月
(24)
2020年11月
(26)
2020年10月
(30)
2020年9月
(26)
2020年8月
(20)
2020年7月
(21)
2020年6月
(21)
2020年5月
(20)
2020年4月
(25)
2020年3月
(29)
2020年2月
(26)
2020年1月
(28)
2019年12月
(28)
2019年11月
(30)
2019年10月
(28)
2019年9月
(29)
2019年8月
(24)
2019年7月
(23)
2019年6月
(25)
2019年5月
(22)
2019年4月
(22)
2019年3月
(27)
2019年2月
(23)
2019年1月
(22)
2018年12月
(22)
2018年11月
(24)
2018年10月
(22)
2018年9月
(24)
2018年8月
(24)
2018年7月
(22)
2018年6月
(24)
2018年5月
(24)
2018年4月
(28)
2018年3月
(23)
2018年2月
(22)
2018年1月
(23)
2017年12月
(1)