飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング
キャンペーン
トピックス
サービス
飲食・食品メーカー業績アップコンサルティング
外国人採用コンサルティング
幹部育成塾
CEOメッセージ
会社概要
お問合せ
BLOG
立川ブログ
立川ブログ
2019年6月9日
「インドネシアマナド①マナドという場所」
今、インドネシアマナド🇮🇩より帰国です 今回も実りある面接でした 数回に分けてblog更新します 1回目は インドネシアマナドという場所 かなりニッチな場所で
今回もマナドで日本人に会うことは ありませんでしたが 欧米からのスキューバダイビング目的な人々。 世界中のダイバーの聖地です
海は世界中でもトップクラス ウミガメも沢山います いつも技能実習生採用のためだけにマナド なので、一度スキューバダイビングに 行きたいなーと思っています 観光立地である一方 かなり大学もあり優秀な人材だらけ しかし、大学を出ても就職がマナドでは できない状態であり 公務員の平均月収は1.5万 まだまだベトナムより10年以上遅れています 人口も中心が20代で若く 若い人で溢れています インドネシアには珍しく カトリック、キリストで99% ヒジャブを巻くイスラム教の人は ほぼいません 技能実習生もほぼカトリック、キリスト 契約している送り出し機関も 日本とは3つしか組んでいないので ほぼ、僕たちの寡占状態で人材採用できます 今後、間違いなく受け入れメインな場所で 我々もマナドをお勧めしていきます! デメリットは、遠い!だけ? 第2次世界大戦中に旧日本軍が沢山いたので インドネシア独立の際に 残留兵が助けた歴史もあり 超親日です。 今後はここに来ることも増えるでしょう
前へ
次へ
新着記事
「イキイキ」
「巨大テーマパーク」
「山賊」
「未来への勇気」
「あらゆる手段」
「領域」
「個人面談」
「手を挙げる」
「感度センサー」
「ブースト」
カテゴリー別
コンサルティング
トピックス
ベトナム研修
外国人採用
感じたこと
年別
2025年4月
(3)
2025年3月
(15)
2025年2月
(15)
2025年1月
(19)
2024年12月
(15)
2024年11月
(17)
2024年10月
(21)
2024年9月
(22)
2024年8月
(19)
2024年7月
(23)
2024年6月
(24)
2024年5月
(17)
2024年4月
(20)
2024年3月
(15)
2024年2月
(18)
2024年1月
(19)
2023年12月
(19)
2023年11月
(20)
2023年10月
(23)
2023年9月
(21)
2023年8月
(17)
2023年7月
(21)
2023年6月
(19)
2023年5月
(18)
2023年4月
(20)
2023年3月
(20)
2023年2月
(17)
2023年1月
(19)
2022年12月
(19)
2022年11月
(20)
2022年10月
(18)
2022年9月
(18)
2022年8月
(15)
2022年7月
(15)
2022年6月
(21)
2022年5月
(19)
2022年4月
(19)
2022年3月
(21)
2022年2月
(17)
2022年1月
(20)
2021年12月
(18)
2021年11月
(21)
2021年10月
(24)
2021年9月
(19)
2021年8月
(17)
2021年7月
(20)
2021年6月
(21)
2021年5月
(17)
2021年4月
(19)
2021年3月
(24)
2021年2月
(22)
2021年1月
(24)
2020年12月
(24)
2020年11月
(26)
2020年10月
(30)
2020年9月
(26)
2020年8月
(20)
2020年7月
(21)
2020年6月
(21)
2020年5月
(20)
2020年4月
(25)
2020年3月
(29)
2020年2月
(26)
2020年1月
(28)
2019年12月
(28)
2019年11月
(30)
2019年10月
(28)
2019年9月
(29)
2019年8月
(24)
2019年7月
(23)
2019年6月
(25)
2019年5月
(22)
2019年4月
(22)
2019年3月
(27)
2019年2月
(23)
2019年1月
(22)
2018年12月
(22)
2018年11月
(24)
2018年10月
(22)
2018年9月
(24)
2018年8月
(24)
2018年7月
(22)
2018年6月
(24)
2018年5月
(24)
2018年4月
(28)
2018年3月
(23)
2018年2月
(22)
2018年1月
(23)
2017年12月
(1)