飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング

  

立川ブログ

2019年4月11日

「多店舗化にあたり役割分担を明確に」

成功する人とそうでない人を分けるのは 何かに打ち込んだ量の差だと思います 中途半端に表面的なことの知ったかぶり では、なかなか深くは入れず 結局はモノにはならない 飲食店で多店舗化している会社では 店長=義務 ブロック部長=責任 を大前提に色々お話しする 店長は戦闘 ①QSCの徹底 ②F/L管理 ③本部設定KPIの数値達成 ブロック部長は戦術 ①本部方針の周知徹底 ②業績アップのための具体策 ③異常値発見と改善 ④売上&責任経常利益確保 ⑤店長達に尊敬される仕事の仕方 はっきり言って店長達には売上責任はない どちらかと言えば、上記のことの 徹底と習慣化 昨対とか予算比とかは ブロック部長の責任であるし 戦略を立てる本部が間違うと大変なこと。 当たり前なQSCがない店長には 戦闘レベルで訓練が必要だし ブロック部長はより数字を分解し 兆しに気づき、事前に手を打つ 昨日の広島の顧問先では 店長達の品質が業績と連動してきた 来期から よりブロック部長品質を上げる シフトの穴埋め、悩み相談がメインな業務 ではなく、しっかりとミッション達成には その筋肉をつけなければならない