飲食・食品メーカー専門の業績アップマーケティングコンサルティング
キャンペーン
トピックス
サービス
飲食・食品メーカー業績アップコンサルティング
外国人採用コンサルティング
幹部育成塾
CEOメッセージ
会社概要
お問合せ
BLOG
立川ブログ
立川ブログ
2018年8月29日
「突き抜け」
おはようございます 昨日は京都お好み焼チェーン戦略会 8月の進捗と着地は 直営、FC含め、全店昨年、予算超え 特に、最近リニューアルした総本店は 2200万を超えて お盆期間の12〜15日は全て100万超え お客様の声をベースにした リニューアルというボールを投げると うまくお客様も返してくれた 昨日は、よりIT化を議論 今までは、紙ベースのアンケートで 獲得し続け、はや15万名簿 それをスマホで全て入力、データ管理できる 仕組み導入を検討 スマホの写真からQRで読み込み、入力する 素晴らしい仕組みであり 打ち込み作業をもなくなる ただ郊外型は、まだ高齢者も多く 紙との併用だが うまくハイブリッドで導入したい 冬メニューの商品会も実施 ドリンクはメーカー様から 色々ご提案頂き、新たな発想がうまれた メーカー様も、あの手、この手と 色んな商材をご提案されるが こちら側がしっかりマーケティングプランを 策定し、売れる商品を作らないといけない 推進販売も15%がスタンダードとなった今 企画段階での失敗は許されない 会社全体がこんな時代でも 一歩、二歩先に進んでいる中 社員教育も並行して実施してきたからこそ 今がある マーケティングと教育の併用 当たり前であるが ココにつきる
前へ
次へ
新着記事
「巨大テーマパーク」
「山賊」
「未来への勇気」
「あらゆる手段」
「領域」
「個人面談」
「手を挙げる」
「感度センサー」
「ブースト」
「経済」
カテゴリー別
コンサルティング
トピックス
ベトナム研修
外国人採用
感じたこと
年別
2025年4月
(2)
2025年3月
(15)
2025年2月
(15)
2025年1月
(19)
2024年12月
(15)
2024年11月
(17)
2024年10月
(21)
2024年9月
(22)
2024年8月
(19)
2024年7月
(23)
2024年6月
(24)
2024年5月
(17)
2024年4月
(20)
2024年3月
(15)
2024年2月
(18)
2024年1月
(19)
2023年12月
(19)
2023年11月
(20)
2023年10月
(23)
2023年9月
(21)
2023年8月
(17)
2023年7月
(21)
2023年6月
(19)
2023年5月
(18)
2023年4月
(20)
2023年3月
(20)
2023年2月
(17)
2023年1月
(19)
2022年12月
(19)
2022年11月
(20)
2022年10月
(18)
2022年9月
(18)
2022年8月
(15)
2022年7月
(15)
2022年6月
(21)
2022年5月
(19)
2022年4月
(19)
2022年3月
(21)
2022年2月
(17)
2022年1月
(20)
2021年12月
(18)
2021年11月
(21)
2021年10月
(24)
2021年9月
(19)
2021年8月
(17)
2021年7月
(20)
2021年6月
(21)
2021年5月
(17)
2021年4月
(19)
2021年3月
(24)
2021年2月
(22)
2021年1月
(24)
2020年12月
(24)
2020年11月
(26)
2020年10月
(30)
2020年9月
(26)
2020年8月
(20)
2020年7月
(21)
2020年6月
(21)
2020年5月
(20)
2020年4月
(25)
2020年3月
(29)
2020年2月
(26)
2020年1月
(28)
2019年12月
(28)
2019年11月
(30)
2019年10月
(28)
2019年9月
(29)
2019年8月
(24)
2019年7月
(23)
2019年6月
(25)
2019年5月
(22)
2019年4月
(22)
2019年3月
(27)
2019年2月
(23)
2019年1月
(22)
2018年12月
(22)
2018年11月
(24)
2018年10月
(22)
2018年9月
(24)
2018年8月
(24)
2018年7月
(22)
2018年6月
(24)
2018年5月
(24)
2018年4月
(28)
2018年3月
(23)
2018年2月
(22)
2018年1月
(23)
2017年12月
(1)